揚師検定1級講座(第1期)

一般社団法人日本唐揚協会認定の揚師検定です。
1級は「人に唐揚げを食べさせても良い」かどうかを認定する講座です。
鶏肉やその他のお肉の知識、唐揚げという調理の基本から応用までを理解できたら修了認定となります。



事前に準備がいくつもありますので、それを越えての修了認定となります。
揚師たるもの準備を怠らないでくださいね。
合格すると素敵な免許証がもらえます。







[[[ 1級認定講座の流れ ]]]

 1.申し込み
 今回、こちらから申し込んで頂きます。PAYPAL(カード)決済のみとなっております。

 3.買い物
 講座当日に仕込みをしますので、材料を買ってきてください。材料は 鶏肉:ムネ、砂肝(ズリ)、
 油と調理器具は
 ジップロック(大)、ザル、ボウル(バット)x2、揚げ鍋(深めの鍋やパン)や油を使いますので、無い場合は調達願います。





 4.前日仕込み
 仕込み動画(永久保存版)をお送りしますので、前日のどこかのタイミングで動画に倣って仕込みをしてください。
 材料:ジップロック(大)(ご自宅の)、鶏肉(買ってきたヤツ)、タレ(キット付属)、塩(ご自宅の)

 5.当日準備
 前日に仕込んだお肉、揚げ鍋、油、ボウル(バット)に片栗粉、ザル を用意して検定開始です。


イベント内容

日時
開場:2025-11-29 09:45
開会:2025-11-29 10:00
閉会:2025-11-29 18:00
申込締切:2025-11-15 00:00:00
住所
134-0088 東京都江戸川区西葛西6丁目9−18 トリヴァンベール103
場所
日本唐揚協会キッチンスタジオ
参加費
15,371円 (揚師検定1級:検定及び講習費用(イコウミンナデ))
決済方法
PAYPAL
募集人数
8
メールアドレス許可
@karaage.ne.jp, @fans.ne.jp からメールが受け取れる様にしておいてください。
申込後、必ずメールが届きます。
このメールを受け取らないと
次のステップに進めませんので、
必ずメールは受け取れるように
しておいてください。

メールが届かない場合は、
メールアドレスを間違えたか、
迷惑メールになっています。
その際は揚師検定事務局
(ageshi@karaage.ne.jp)
まで連絡ください。
申し込み
今回、こちらから申し込んで頂きます。
PAYPAL(カード)決済のみとなっております。
申込締切
申込締切は開催13日前となります。

最低実行人数
3名